HCD=機能改善のスキルじゃないよ


HCD=機能改善のスキルじゃないよ

HCD広めた人meetup vol.2にお声がけ頂いたので話してきました。

日常中心設計
2018/2/14 HCD広めたい人meetup vo;.2 発表資料speakerdeck.com

話としてはIoTだからって何でもかんでも独自アプリでやろうとせず、普段使っているモノを軸に乗っかるくらいの方が使いやすいよ、というものです。そして、その方が利用する際の心理的ハードル(利用前UX)も下げられ、使ってみようと思える。今回の事例はほとんどLINE botに寄せることで、子育て世代の導入ハードルおよび継続利用のハードルを下げるというもの。

HCDの人、どうしてもユーザーインタビューとかシナリオとかが既存ユーザー前提で考えられている節があって、新規事業じゃ何もできない人と思われていることもあるかと考えます。

今回の話のように、プロダクトそのもの(利用中UX)意外に目を向ければやれることは普通にあります。結局広める、営業する、選んでもらう、と言う部分ができていないといいものも広まらないので、コンテンツと合わせてガワ、提供パッケージの領域まで踏み込んでいくと出せる価値変わるんじゃないかと思います。


スライドに出ている商品はこちら。来週出るのでぜひ・・・買ってくれ・・・!

Qrio ただいまキット(キュリオただいまキット)| Qrio(キュリオ)製品情報
Qrio ただいまキット(キュリオただいまキット)は、こどもの「ただいま」をLINEでお知らせする、手軽な見守りキットです。qrio.me